Lua

クロージャ入門

Lua

よくある面倒ランキング1位の当たり判定について。まあ(任意の範囲)―(円)間の判定ができればいいでしょう。そのためには(任意の範囲)―(点)間の最短距離が求められれば、円の半径と比べるだけで円との判定に拡張できます。(変な形したボス)―自機・(変な形し…

こんな画像ぶっぱして何が楽しいの

Lua

※ソースの通り、1つ1つが一定速度で回転しつつ、微振動してます。 ※自機がうにょうにょになりました stage1.lua module("stage1", package.seeall) local function test_func(self) -- self.imgindex = 2 while true do --local vel = vector2.new(math.ra…

ネタが切れたのでぶっぱ

C++コードは278行らしい。入力についてはキーコンフィグなしの暫定のもの。もはや1ファイルでいけるだろうということで全部グローバルスコープです。のびのびしてていいね(笑)。最終的にはサウンド・乱数関係の関数のエクスポートとかが増える予定。 Visual…

Luaのちょっと分かりにくいけど便利かもしれない機能

Lua

まず、多重代入ができます。 a, b = 1, 2 右辺が全て評価され、値リストが完成してから代入が行われるのでスワップコードを x, y = y, x のように書けます。 関数は複数の値を返せます。 function f() return 1, 2, 3 end 1, 2, 3の部分を見ると多重代入の右…

Luaとオブジェクト指向2

Lua

開発が本当にちまちまとしか進まないのでLuaについてここまでで分かったことの中からいくらかをまとめてみようと思います。

Luaの文法とオブジェクト指向

Lua

言語慣れが足りなくて足踏みしています。 http://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/html/lua51_manual_ja.html Lua5.1リファレンスマニュアルの勝手な日本語訳。オフィシャルの言語マニュアルなので信頼性が高いが、正確ゆえによくある使い方(やイディオム)やわか…

Lua始めました

Lua

いやかなり前からぐだぐだやってはいたんだけどね…。 このブログは元々プログラムでぐだぐだやったことを誰かの役に立つかもしれないから書きとめておこうと立ち上げたわけでですね…。 まずはLuaのC APIの使い方を間違えたところ何も言わずにアプリケーショ…