いろいろ書きなぐり

なんか思いつくだけ全部書きます。日付的にも幅が…。


非想天則
ついにsyさんが霊夢の星7一撃コンボを決めてくれました。

2Cクラッシュ>夢想天生>AAA>B>9hjc>J2B>3hs>JA>AAA

霊夢wikiによるとこれのようですね。2Cジャストクラッシュではなく天子の天道ガード後即発動→端着地にAAA...の流れでした。天道ガードした瞬間「今だ!」って叫んでたような(オレが)。そういやこれの練習してるの見てる時に「天道ガードからあるでwww」とか言ってたような気がするな…。本当に一発で決めちゃうんだもんなあ…。
残念ながら3戦目ではなかったのでテレッテは流れませんでしたが天則勢は爆笑の渦に。一応言っておくけど世紀末非想天則ではなかった。


世紀末非想天則
id:nagoya313氏が緋想天AI的な情報取得からまずはとりあえずBGMの差し替え+αに成功したみたいですね(本体のBGMをオプションで音量0にして自作ソフトから流す仕組み)。決着時に常にテーレッテーが流れるようになってました。IDirect3DDevice9を取得して、DLLインジェクションから北斗七星ゲージの描画などを画策しているようです。私の方はカード名・説明テキスト変更、コスト変更、SE変更をしておけばいい感じですかね。実際すでにダッシュ・空ダ・飛翔・ハイジャンプ・着地を北斗のジャンプ・ハイジャンプ・着地音化、スキカ・スペカ使用を究極奥義のピーン音化、カードドロー音をオーラゲージMAX音化をしてあります。ゲーム性を変えてしまうのはコストだけなのでコストは元のままのバージョンも作りたいところだが…。ブランチ*1はいかが?あがりにくいといっても絶望的に悪いわけでもないし相手に触れずに秘孔を北斗七星の形に突ける*2かも…。
今度部室が過疎ったら7個のトイツで北斗七星でも作ろうかな…。


計算機構成
三田祭の休み中にふと見たら次回の資料とともに「アセンブラshapa」の文字が。ですよねー。*3演習までは403になってた。こいつ、Rubyで書かれてて、無駄によくできてて無駄にくやしいです。Rubyコード3000行ほどで、今年の4月がFirst Releaseとか。学校で使ってるLinux

java -version

すると1.4とかふざけたこと言い出してpocoa*4が実行できないので一度投げていたのですが、

find / java

したら/usr/local/にjdk1.6.0_02を思いっきり発見しました。ちなみに

where java

からリンクをたどりにたどりまくっていったら

-rwxr-xr-x 1 root root 5696 10月 30 06:22 /usr/bin/gij

にたどり着きました。ふざけてるの…。
とりあえず.loginに以下を追加。

alias java "/usr/local/jdk1.6.0_02/bin/java"

で、とりあえず第8回の演習で書いたアセンブラをぶち込んでみたらラベルに対応してないので即死しました。くやしい(ry


何か訳のわからないyappyファンについて
なんだかよくわからないけど通りでyappyyyyyyyy!!と奇声をあげてるらしいのはやめてください。


結論
4限休講なのも利用して昼からずっとレポートに充ててるのに全然終わらない(主に学校のLinuxにログインしたりとか東方とかニコニコとかこんなこと書いてるとかのせいで)。くそ長い式をExcelに入れてがんばって出したグラフが実験中にPCで出して印刷してあった。もう嫌だ。このままでは哀しみを背負ってしまうぞ…。

*1:SVNの機能(?)))れば…?うーん。 世紀末麻雀 北が親にカンされた→ リーヅモチートイ赤赤裏裏裏裏 倍満 カンがなくても同じ倍満だから仕方ないね。観客との会話から情報漏洩しまくりでテンパイから即生牌の中単騎はどうかと思ったけどツモったなら仕方ないね。たまにこういうふざけたことをやってみるものの、なんだかんだで得るものはあります。三色やイッツーの目をそれ自体が本当に成功する可能性は低くても不要牌に余裕があるうちは残しておくように、チートイもそういう可能性に入れていいと思います。ドラを1枚持ってきたらカンチャンやペンチャンで三色やイッツーが確定するような感じがあります。引いてきたドラ・赤ドラをすべて使い切れる(3枚重なったらさすがに知らんが…)欲望のチートイコース((シン

*2:天破活殺

*3:過去日記にあるけど機械語変換の簡略化+ミス防止にjavaccで軽くアセンブラ書いてた

*4:Poco Assembler