補講日

なんだかみんな補講があったみたいで、すごい愚者率でした。


矢上の試験…通常と同じ時間。90分。
日吉の試験…いつもと違う時間。準備時間とか含めて60分。


明日は3限13:00からプログラミング第2の試験です。そういや矢上の科目の持ち込みの可否は学事かなんかからの公式発表はなく、それぞれの授業時に担当教員から聞くってことになってるみたいね。プロ2の最終回は入院してたから仕方なかった。入院してたから仕方なかった。ということでよくわかんないので何も持たずに教室に行くことにします。


この後、土・日・月の3日の準備期間があります。月曜の実験はこの意味では有情なのかもしれないね。ただし、20日0:00まで(つまりこれって19日のうちってことだよなあ)のデータ解析論のレポートあり。

  • 火曜日
    • 通信理論
      • なんでも持ち込み可だけど数週間にも及ぶ過去問解説で持ち込みありを前提とした分かってる問題ばっかなので多分多少危険。
    • 計算理論
      • 本戦51人中40位のやる気のないHKT国のおかげで+10点。中間もまあ結構できてたと思う。
  • 水曜日
    • 地球環境科学1
      • 実験のときTAから試験は教科書の後ろの索引で探して書き写すゲームって聞いてそのまま信じてきちゃったけど本当に大丈夫なのか。
    • 論理学序論
      • 真理値表が書ければCはくるみたいだよ。絶対Aくるって三毛猫さんが言ってたけど。持ち込みは不可で、LKの推論図とかは問題用紙に書いてあるみたい。
  • 木曜日
    • コンパイラ構成論
      • 去年の問題が授業のページにありますが、パスワードをかけ忘れたのですぐに消すそうです。早くダウンロードしてくださいだそうです。なんだかなあ。第1回レポート提出済み(加点効果あり。何点かは不明)。第2回レポートは7/31までにメールで。なんでレポートだけむちゃくちゃ地雷してるんだろう…。
    • ネットワーク工学1
      • A4表裏の持ち込み用紙を用意すること。プログラミング課題の返却:「Stop and Wait, Go Back N の両方とも正常に動作しましたが、Go Back N の方は実行時間が長すぎるようです。通常は6秒程度ですが、解答では9秒程度かかりました。」ん!?間違ったかな…。